建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

福島第一原子力発電所4号機の「燃料取り出し用カバー」の設置工事が完了

新着ニュース30件






























福島第一原子力発電所4号機の「燃料取り出し用カバー」の設置工事が完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
11月18日より燃料棒の取り出し作業を開始
竹中工務店は12月27日、福島第一原子力発電所4号機で、燃料集合体の取り出しを目的に、2011年6月より竹中工務店JVで進められていた「燃料取り出し用カバー」の設置工事が完了し、11月18日より燃料棒の取り出し作業が開始されたことを発表した。

原子力発電所
*画像は東京電力ニュースリリースより引用

現地作業では作業員の被ばく線量の低減に努める
「燃料取り出し用カバー」は、平成24年4月17日から「福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ」に基づき、4号機使用済燃料プールから燃料を取り出すために設置工事を進めてきたもの。11月12日に、原子力規制委員会より使用前検査の終了証を受領し、本工事が完了した。

「燃料取り出し用カバー」の設置にあたっては、燃料取り出し用カバーが原子炉建屋に影響を及ぼさないように計画し、使用済燃料を安全に搬出するための天井クレーンを支持する構造となっている。施工にあたっては、建設部材のユニット化を図ることで作業工数を削減し、現地での作業は鉄骨内部の遮蔽された空間で行い、作業員の被ばく線量の低減に努めたとしている。


外部リンク

竹中工務店 「お知らせ / 福島第一原子力発電所4号機の『燃料取り出し用カバー』の設置工事が完了」
http://www.takenaka.co.jp/news/2013/12/06/index.html

東京電力 ニュースリリース
http://www.tepco.co.jp

Amazon.co.jp : 原子力発電所 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索