建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

福祉施設で安全に使える小型電気温水器を開発、株式会社LIXIL

新着ニュース30件






























福祉施設で安全に使える小型電気温水器を開発、株式会社LIXIL

このエントリーをはてなブックマークに追加
福祉施設にも対応の小型電気温水器を開発
住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXILは、福祉施設やオフィスなどのキッチンに最適な小型電気温水器『ゆプラス 飲料用・洗い物用タイプ』を、2014年2月3日より販売すると発表した。


『ゆプラス 飲料用・洗い物用タイプ』は、奥行きのサイズをコンパクトにすることによって、大容量の25Lタイプでもミニキッチンに収まり、福祉施設の居室やオフィスのキッチンなどで利用しやすくなっている。

安心機能として、洗い物用の給湯の温度は適温の約38℃に設定し、誤動作の場合でも高温が出ないように安全に配慮している。また飲用に適した水質を保つようにお湯をためるタンクを自動的に入れ替えることができる「自動給排水機能」を搭載した。

エコ機能としては、お湯を使う時間帯や頻度を機械自身が学習し、自動で保温温度を調節する「スーパー節電機能」を搭載した。また夏場の運転OFF設定も可能であるため、放熱ロスを防ぎ環境に配慮している。

その他にも暗いところでも見やすいようにバックライト液晶を採用した操作パネルは、機能や操作方法を分かりやすく文字でガイドしている。

株式会社LIXIL
(画像はプレスリリースより)

安全性とエコ機能
現在は「サービス付き高齢者向け住宅」などの福祉施設などが増えており、手洗いや洗い物だけでなく、ちょっとした調理やお茶を用意するなど、飲料としてお湯を利用することが多くなっている。

また給湯機器の種類や設定、配管構造などによっては、お湯が出るまでに時間がかかってしまい、水をムダにしている場合がある。そのため最近では、すぐにお湯が出る小型電気温水器のニーズが高まっている。

今回はより利便性を向上させるために、ラインアップにはなかった飲料用と洗い物用の両方が同時に使える小型電気温水器『ゆプラス 飲料用・洗い物用タイプ』を開発した。


外部リンク

株式会社LIXIL ニュースリリース
http://newsrelease.lixil.co.jp/news/
Amazon.co.jp : 株式会社LIXIL に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索