建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

JSRがハンガリーのMOLと合弁会社設立 低燃費タイヤ原料のS-SBRを製造

新着ニュース30件






























JSRがハンガリーのMOLと合弁会社設立 低燃費タイヤ原料のS-SBRを製造

このエントリーをはてなブックマークに追加
年産6万トンのS-SBR製造プラントを設置
JSR株式会社(以下「JSR」)は、MOL Hungarian Oil and Gas Public Limited Company(以下「MOL」)とハンガリーにて溶液重合スチレン・ブタジエンゴム(S-SBR)の製造・販売を行う合弁会社を設立することに合意したことを発表した。

合弁会社の設立にあたっては、JSRが51%、MOLが49%を出資。製造プラントは、ハンガリー国ボルショド・アバウーイ・ゼンプレーン県に設置され、年産6万トンの生産能力を確保する。

製品の販売開始は2017年の予定。今後の需要動向によっては、能力増強することも検討しているという。

JSR株式会社
MOLのインフラとJSRの技術・販売網で共同経営
中欧のハンガリーは、大手タイヤメーカーの集積地である西欧や、タイヤ生産の拡大が見込まれる中東欧、ロシア連邦、トルコ共和国に近いことに加え、国内にも大手タイヤメーカーが進出し、市場へのアクセスに優れている。

また、MOLは中東欧を代表する石油・ガス会社であり、S-SBRの原料を合弁会社に安定的に供給することができる。今後、MOLの工場インフラと、JSRのS-SBR製造技術、販売網を活用し、共同経営を行っていく。

世界的な低燃費タイヤ原料需要を見込んで供給体制強化
JSRのS-SBRは特徴的な分子構造により、業界トップレベルの低燃費特性、ウェットグリップ性能を有しており、エコタイヤと呼ばれる低燃費タイヤの原料として、国内外で高い評価を受けている。

世界的な自動車燃費規制やCO2排出規制の強化、日本、欧州、韓国におけるタイヤの低燃費性能の格付け制度普及等を背景に、低燃費タイヤ向けS-SBRは需要拡大が見込まれている。

JSRグループではその需要に応えるため、今年、タイの合弁会社JSR BST Elastomer Co. Ltd.で年産5万トンの生産能力を持つプラントを稼働。2016年には年産10万トンの供給体制を整えることを計画中だ

同社は、これに加え、今回ハンガリーの事業拠点を確保することで、グローバルな供給体制を構築し、S-SBR事業の一層の拡大を図っていくとしている。


外部リンク

JSR、ハンガリーでのS-SBRの製造について
http://www.jsr.co.jp/news/0000500.shtml

JSR株式会社
http://www.jsr.co.jp/
Amazon.co.jp : JSR株式会社 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索