建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

大成建設ハウジングが注文住宅の新提案手法を導入!

新着ニュース30件






























大成建設ハウジングが注文住宅の新提案手法を導入!

このエントリーをはてなブックマークに追加
大成建設ハウジングが新提案手法の運用開始!
大成建設ハウジング株式会社は、2013年11月1日(金)より、注文住宅鉄筋コンクリート住宅「パルコン マックス」の新提案手法となる「プロトフォームシステム」を導入、運用を開始した。

プロトフォームシステム
(この画像はプレスリリースより)

3つの基本フォームから選択
家づくりにおいて自由設計をおこなう場合、間取りや外観などの計画初期段階に悩み、困惑する人が数多くいるという。

今回運用開始した「プロトフォームシステム」では、シンプルな3タイプの基本フォームが用意され、生活シーンをイメージしながら間取り決定ができるようになっている。

3タイプの基本フォームは以下の通り。
・SQタイプ-I型 四角いブロックでつくるフォーム
・LBタイプ-L型 大小2つのブロックを連結してつくるフォーム
・AXタイプ-H型 中央エントランスブロックを挟む構成でつくるフォーム
(プレスリリースより)

この3タイプは、建物の拡大・縮小がしやすいものになっており、タイプ選択後に屋外スペースや間取りなどの要望に応じて、建物の外形を伸ばしたり縮めたりすることができる。

外観デザインやインテリアスタイルもセレクト
さらに、「プロトフォームシステム」では、基本フォームを選択後、3タイプの外観デザイン、4タイプのインテリアスタイルから、顧客自身が自分や家族に合ったものを選択することができるようになっている。

外観デザインとインテリアスタイルには、以下のタイプが用意されている。
<外観デザイン>
・SQタイプ-イープスデザイン
・LBタイプ-ゲートデザイン
・AXタイプ-ボックスデザイン

<インテリアスタイル>
・ナチュラル         ・オーセンティック
・ジャパニーズコンフォート  ・トラディショナル

(プレスリリースより)

「プロトフォームシステム」は、これらタイプを選択することで、建築計画を進めていくことが可能となっている。

「プロトフォームシステム」は、一部地域を除き、全国で運用開始されている。


外部リンク

大成建設ハウジング株式会社によるプレスリリース
http://www.housing-taisei.co.jp/index_zend.php/file/get/


Amazon.co.jp : プロトフォームシステム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索