建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

スマートグリッドに関する調査を実施、博報堂

新着ニュース30件






























スマートグリッドに関する調査を実施、博報堂

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートグリッドに関する生活者調査
博報堂スマートグリッドビジネス推進室が「スマートグリッドなどに関する生活者調査」を実施した。スマートグリッドが注目され始めて3年が経過しており、エネルギー消費に関して、意識や行動を調べたところ、人々が自らエネルギー消費の実情を知ろうとしたり、省エネのための行動を起こしたり、という変化が現れていることがわかった。

調査時期:2013年9月

調査地域:全国

調査対象:20代から60代男女1000名

調査方法:インターネット調査
(プレスリリースより引用)


また4回目となる今回の調査では、スマートグリッド関連の質問以外にも、「電力小売自由化」の関心が高まっているということで、合わせて行った。

博報堂
(画像はプレスリリースより)

自分の意志でコントロールしたい人が増加
「スマートグリッド」の認知は47.7%で、昨年の50.3%と比べてわずかに減少した。意識や行動の変化では「自宅のエネルギー消費量を把握しておきたい」人が73.3%ということで、昨年よりも増加。

「電力小売自由化」についての認知は87.6%と、関心が高いことが分かった。また認知や理解しているのは、男性のほうが多いことがわかった。

また「エネルギー消費量は、できる限り自分の意思でコントロールしたい」と答えた人が61.6%と、昨年より増加した。このことからこれからは、自分が使うエネルギーを「見える化」したり、「自分でコントロール」していきたいと考える人が増えることがわかった。


外部リンク

博報堂 プレスリリース
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2013/11/20131107.pdf
Amazon.co.jp : 博報堂 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索