建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

タクマが北但行政事務組合向けごみ処理施設整備・運営事業を受注!

新着ニュース30件






























タクマが北但行政事務組合向けごみ処理施設整備・運営事業を受注!

このエントリーをはてなブックマークに追加
タクマが「北但ごみ処理施設整備・運営事業」の受注
株式会社タクマはこの度、「北但ごみ処理施設整備・運営事業」を兵庫県豊岡市の北但行政事務組合より受注したことを発表した。

ごみ処理施設
(この画像はプレスリリースより)

ごみ処理施設の老朽化に伴う施設整備と運営
北但行政事務組合を構成する豊岡市と香美町および新温泉町においては、現在稼働中であるごみ処理施設の老朽化が問題とされてきた。

そこで今回、新たな施設整備とその後の運営業務を、タクマが一括受託することとなった。

今回整備をおこなうのは、新たなクリーンセンターやリサイクルセンター等の施設と、周辺の拠点施設ゾーンや利用・体験の森ゾーンなど。タクマグループは、これら施設等の整備を、DBO方式によりおこなう。

さらに、施設の設計・建設、その後20年間の運営業務も、タクマグループがおこなうことになる。なお、運営は、タクマと株式会社タクマテクノスが設立した「ほくたんハイトラスト株式会社」が実行する。

トップクラスの発電効率
今回新たに整備される施設では、最新鋭の設備・システムとなる排ガス再循環システムやレーザ式O2分析計が導入され、同規模施設のなかではトップクラスとなる20%の発電効率が目指されることになる。

タクマグループは、これまでに約350の国内外の都市ごみ焼却施設、約80の廃棄物破砕・資源化施設を建設してきた実績がある。さらに、多数の運転維持管理・運営実績も有している。

タクマは、これら実績を活かし、今後もさらなる顧客ニーズに応えたプラントを提供していく方針を示している。


外部リンク

株式会社タクマによるプレスリリース
http://www.takuma.co.jp/news/2013/20131023.html


Amazon.co.jp : ごみ処理施設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索