建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

東急建設 インドネシア地下鉄工事の第1・第2工区を受注

新着ニュース30件






























東急建設 インドネシア地下鉄工事の第1・第2工区を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
約225億円で受注
東急建設株式会社は10月17日、インドネシア初となる地下鉄MRT(大量高速輸送システム)工事における第1・第2工区を受注したことを発表した。

地下鉄
(画像はニュースリリースより)

これはインドネシア共和国の首都・ジャカルタ特別州における総延長15.7kmの「ジャカルタMRT南北線第1期工事」。5.9kmの地下3工区、9.8kmの高架3工区、合計6工区の工事が、日本政府の円借款により行われる。

東急建設は高架工区の第1・第2工区を受注し、16日にジャカルタにおいて契約調印式が執り行われた。2工区あわせた受注金額は約225億円。

完成予定は2018年
施工は現地の建設会社PT.WIJAYA KARYA(PERSERO)TBK. (ウィジャヤ カリヤ社)との共同企業体にて行われ、共同企業体は3つの駅舎を含む第1工区・第2工区(総延長5.9km)を担当する。工期は2013年11月~2018年6月までの4年8ヶ月の予定。

ニュースリリースでは
近年、乗用車による交通渋滞が深刻なジャカルタ首都圏において、この大量高速輸送システム建設こそが、渋滞解消に大きな役割を果たすと期待されております。(東急建設株式会社ニュースリリースより引用)

と述べられている。


外部リンク

東急建設株式会社 ニュースリリース
http://const.tokyu.com/topics/topics_02.pdf


Amazon.co.jp : 地下鉄 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索