建設・設備ニュース
2025年08月09日(土)
 建設・設備ニュース

JFEスチール TMCP鋼材・HBL440の製造板厚を拡大

新着ニュース30件






























JFEスチール TMCP鋼材・HBL440の製造板厚を拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
50~100mmまで製造可能に
JFEスチールはJFEスチール株式会社は9月18日、建築構造用高性能590N/mm2級TMCP鋼材「HBL(R)440」の製造板厚範囲を100mmまで拡大し、国土交通大臣の認定を取得したことを発表した。

HBL440
「HBL(R)440」はJFEスチールの先端技術であるオンライン加速冷却装置「Super-OLAC(R)」を活用し、多段熱処理工程を省略した商品。板厚19~50mmまでの商品を2012年5月に販売開始していたが、今回50~100mmまでの極厚領域の開発を完了した。

溶接施工性向上
「HBL(R)440」はTMCP(Thermo-Mechanical Control Process:熱加工制御)技術を適用することによって、溶接割れ感受性組成を低く抑えることができる。従来製品である「SA440」と比較すると余熱条件が緩和されるなど、溶接施工性が向上している。

JFEスチールは高層ビルや大規模建築物等での採用を目指す、としている。


外部リンク

JFEスチール株式会社 ニュースリリース
http://www.jfe-steel.co.jp/release/2013/09/130918.html
Amazon.co.jp : HBL440 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索