建設・設備ニュース
2025年07月14日(月)
 建設・設備ニュース

日立造船、浄水処理装置の長尺膜モジュール搭載機種が浄水用設備等技術認定を取得

新着ニュース30件






























日立造船、浄水処理装置の長尺膜モジュール搭載機種が浄水用設備等技術認定を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
浄水施設の膜ろ過装置や被災地での緊急用浄水装置として安心・安全な水の供給に貢献
2017年9月20日、日立造船株式会社は、公益財団法人水道技術センターにより、浄水処理装置「AQSEV(アクセブ)メンブレンフィルター」(以下、同装置)の長尺膜モジュール搭載機種において、浄水用設備等技術認定(以下、同認定)を取得したと発表した。

同認定は、浄水施設に用いられる設備または資機材について、公益財団法人水道技術研究センターが認定する技術認定であり、浄水用設備等に係る技術研究開発、およびその普及促進を目的に実施されている。

同装置は、浄水施設の膜ろ過装置や被災地での緊急用浄水装置として、安心・安全な水の供給に貢献している。
日立造船
「AQSEVメンブレンフィルター」の概要
従来の膜ろ過装置は、膜モジュールと機器、各種水槽を配管で繋ぐ構成であるため、広い設置スペースと現地での組立工事が必要であったが、同装置は、配管を極力省略し、省スペース化されている。

同装置は工場から完成品として出荷され、現地での組立工事が不要となるため、工期が短縮され、災害時の緊急対応では、トラックに積載して給水拠点等へ移送し、現地での応急浄水に用いることができる。

また、自動運転では、膜破断のトラブルの際には、破断した膜モジュールを自動で遮断し、運転を継続する機能を備えている。

さらに、遠隔監視制御機能を標準装備しており、適切な運転管理を行うことが可能だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日立造船 ニュースリリース
http://www.hitachizosen.co.jp/news/2017/09/002816.html


Amazon.co.jp : 日立造船 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索