建設・設備ニュース
2025年05月16日(金)
 建設・設備ニュース

住友商事、米国カリフォルニア州で硫酸タンクターミナルを建設

新着ニュース30件






























住友商事、米国カリフォルニア州で硫酸タンクターミナルを建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
カリフォルニア州ストックトン港に硫酸タンクターミナルを建設
住友商事株式会社は9月21日、住友商事の100%子会社であるINTERACID TRADING S.A.(ITSA)の米国事業会社SULPHURIC ACID TRADING COMPANY, INC(SATCO)を通じて、米国西海岸カリフォルニア州ストックトン港と土地リース契約し、新たに硫酸タンクターミナルを建設する、と発表した。

住友商事
硫酸タンクターミナルに3万tの硫酸タンクを設置
カリフォルニア州は、米国最大の農業地帯で、農地の土壌改良に硫酸を用いている。最近は水不足が慢性状態になり、水分配効率の高い点滴灌漑方式を導入し、水質調整にも硫酸を使用している。

硫酸タンクターミナルは、米国西海岸カリフォルニア州ストックトン港に建設され、米国西海岸一帯における唯一の硫酸受け入れ拠点となる。

硫酸タンク3万t、希釈設備、貨車・トラック出荷設備などを設置し、総建設費は約20億円の予定。

住友商事は、ターミナルの運営を担うSATCOを通じて、米国西海岸の需要家に対して、年間20万t超の硫酸販売を目指すという。また、硫酸の鉱業向け、水処理剤、肥料製造用途への販売も拡大するとのこと。

ターミナルの建設は、2017年内に着手し、2019年初頭の操業開始を計画しているという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

住友商事株式会社のニュースリリース
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=30316


Amazon.co.jp : 住友商事 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索