建設・設備ニュース
2025年05月16日(金)
 建設・設備ニュース

BIMの情報交換と勉強の場を創出 「第1回 ビムノバ」開催

新着ニュース30件






























BIMの情報交換と勉強の場を創出 「第1回 ビムノバ」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
実務者の悩みや課題の解決へ向け
株式会社クリーク・アンド・リバー社は10月21日、BIM(ビルディング・インフォーメーション・モデリング)を活用し働く人々を対象としたイベント「第1回 ビムノバ」を開催する。

BIM
過去10年あまりを通じ、日本の建設業界において徐々に存在感を発揮しつつあるBIM。これに伴い、日々の業務でBIMを活用し働く実務者の数も増加傾向にある。

一方でクリーク・アンド・リバー社によれば、BIMを活用して働く者としてのキャリアデザインに関する事項をはじめ、現場からは悩みや戸惑いの声も寄せられているという。

こうした状況を受け、同社ではBIMに関するトレンドはもちろん、業務上の悩みや課題などについて情報共有できる場を設けるべく、今回の「ビムノバ」を開催する運びとなった。

第1回となるこの「ビムノバ」にはファシリテーターとして、株式会社日建設計 設計部門 3Dセンター室の濱田祐也氏を招へい。同社におけるBIMの活用について、最前線で活躍する実務者の立場から講演を行う。

また今回は合わせて、「BIMを実務で使用されている方の将来像をどのように描くか」をテーマとしたワークショップも実施予定だ。

開催概要 応募はWebで
なお、「第1回 ビムノバ」の開催日時等概要は以下の通り。

■開催日時
2017年10月21日(土) 13:00~16:30 (12:30受付開始)
■ 参加資格
BIM環境で仕事に従事している方(主に派遣社員の方)
■定員
30 名
■受講料
無料
■会場
株式会社クリーク・アンド・リバー社 2Fホール
東京都千代田区麹町2-10-9 C&Rグループビル
(プレスリリースより抜粋)

問い合わせや参加応募は現在、プレスリリース内リンク先を通じて受け付けている。

(画像は株式会社クリーク・アンド・リバー社ホームページより)


外部リンク

株式会社クリーク・アンド・リバー社 プレスリリース
http://www.cri.co.jp/


Amazon.co.jp : BIM に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索