建設・設備ニュース
2025年07月14日(月)
 建設・設備ニュース

東京メトロと東京都交通局、九段下駅乗換改善に向けた工事を開始

新着ニュース30件






























東京メトロと東京都交通局、九段下駅乗換改善に向けた工事を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
京メトロの東西線及び半蔵門線、都営新宿線の更なる利便性向上施策
2017年9月14日、東京メトロと東京都交通局は、九段下駅における東京メトロの東西線及び半蔵門線、都営新宿線の更なる利便性向上施策として、3線共通改札口の設置、乗換エレベーターの整備および駅の環境整備の工事を開始すると発表した。

同工事は、サービス一体化の取り組みの一環で、工事期間は、2017年10月から2025年3月末までの予定だ。
東京メトロ
主な工事内容
地下3階に設置している既存改札口4か所(半蔵門線及び新宿線)を撤去するとともに、地下2階の改札口2カ所(東西線)を移設して、3線共通改札口とし、改札口を出ることなく、東西線と半蔵門線、新宿線との乗換えができるようにする。

また、九段坂側には、地下4階(半蔵門線・新宿線ホーム)から地下3階コンコース・地下2階(東西線ホーム及び改札口)に乗換エレベーターを3基整備し、エレベーターを利用する場合にも、地上を経由しないで中野行きの東西線と半蔵門線および新宿線との乗換えを可能にする。

なお、天井パネル改修、各種設備の更新などの工事もあわせて実施する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東京メトロ ニュースリリース
http://www.tokyometro.jp/


Amazon.co.jp : 東京メトロ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索