建設・設備ニュース
2025年07月14日(月)
 建設・設備ニュース

関西電力とMHPS、AIを活用した次世代火力運用サービスを協働開発

新着ニュース30件






























関西電力とMHPS、AIを活用した次世代火力運用サービスを協働開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
関西電力の運転・維持管理ノウハウや大量の運転データと、MHPSの設計・製造・建設ノウハウを融合
2017年9月13日、関西電力株式会社(以下、関西電力)と三菱日立パワーシステムズ株式会社(以下、MHPS)は、AIを活用した国内外の火力発電所向け運用高度化サービス(以下、同サービス)を協働で開発することで、基本合意書を締結したと発表した。

同サービスは、関西電力が持つ火力発電に関する運転・維持管理業務のノウハウや大量の運転データと、MHPSが持つ設計・製造・建設ノウハウを融合し、最先端のAI(人工知能)技術を駆使して、次世代の火力運用サービスの開発・展開を目指す。
関西電力
火力発電所向け運用高度化サービスの概要
同サービスは、対象となる実際の発電所の運転データとディープラーニング等のAI技術を用いて、コンピュータ上にデジタル・ツイン(仮想発電所)を構築し、燃料等の運転条件を変更した際の影響をデジタル・ツイン上で検証する。

その検証結果を実際の発電所に適用して最適な運用を行うために、2017年度中にボイラ燃焼調整の最適化等のシステムを構築し、2018年度中には、関西電力の舞鶴発電所を対象にして実証試験を実施する。

なお、舞鶴発電所は、石炭を燃料とし、定格出力90万kWの発電設備2式を有し、1号機の運転開始は2004年8月、2号機の運転開始は2010年8月だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

関西電力 プレスリリース
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2017/0913_1j.html


Amazon.co.jp : 関西電力 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索