建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

コマツなど、ドローン事業で「測量会社向け3次元測量業務支援サービス」を開始

新着ニュース30件






























コマツなど、ドローン事業で「測量会社向け3次元測量業務支援サービス」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設生産プロセス全体を効率化して、建設業界の生産性を向上し労働力不足を解消
2017年8月25日、株式会社小松製作所(以下、コマツ)は、同社とオリックス・レンテック株式会社(以下、オリックス・レンテック)が、ドローン事業で提携し、「3次元測量業務支援サービス」(以下、同サービス)を開始すると発表した。

建設業界では、高齢化などにより深刻な労働力不足が課題となっており、国土交通省では、建設現場の生産性向上を目標に、調査・測量から維持管理・更新などのすべてのプロセスでICT技術を活用する「i-Construction」を推進している。

同サービスにより、建設生産プロセスを効率化することで、労働力不足を解消することが期待される。

コマツ
「3次元測量業務支援サービス」の概要
同サービスは、ドローンなどの測量機器のレンタルサービスと、取得した計測データの利活用に必要なソフトウエア機能一式をコマツが顧客に提供するパッケージサービスだ。

オリックス・レンテックは、計測に必要なドローンやGNSSローバーなどの測量機器をコマツに提供し、コマツは、3次元測量業務支援アプリ「UNISURVEY(ユニサーベイ)」(以下、同アプリ)と測量機器をセットにして、10月より顧客に提供する。

なお、GNSSローバーとは、全地球衛星測位システムを搭載した受信機で、同アプリは、計測データの点群自動作成処理などの3次元データを作成し、3次元測量に必要な点群自動作成処理やクラウドストレージ・ビューアーなどを提供する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

コマツ ニュースリリース
https://home.komatsu/jp/press/2017/1193904_1593.html


Amazon.co.jp : コマツ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索