建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

鹿島、環境配慮型コンクリートを積極展開

新着ニュース30件






























鹿島、環境配慮型コンクリートを積極展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
製造時のCO2排出量を25%削減
鹿島建設は8月30日、環境配慮型コンクリート「エコクリートBLS」の適用を拡大したと発表した。「エコクリートBLS」は、2016年に鹿島建設が開発したもの。

中性化しにくい高炉セメントA種を改良した、地上部分に適用できるコンクリートで、製造時のCO2排出量を従来製品より約25%削減した。

ひび割れ抵抗性や耐久性が高く、一般的なコンクリートと同等のコストで製造できるメリットもある。

鹿島建設
「エコクリート」シリーズを積極展開
今回適用したのは、地上4階建ての「株式会社山櫻 東京支店」の地上部分全て。試算では、コンクリート製造時のCO2排出量を約34トン削減した。

さらに打設後10か月以上経過した現在も、ひび割れが発生しておらず良好な状態を維持しているという。

鹿島は今回適用した「エコクリートBLS」をはじめ、CFT充填用の「KKCコンクリート」、NEDOプロジェクトとして産学共同で開発した地下構造物用の「ECMコンクリート」など環境配慮型コンクリートの開発に注力しており、今後は「エコクリート」シリーズとして幅広く展開していく方針だ。


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

鹿島建設株式会社のプレスリリース
http://www.kajima.co.jp/news/press/201708/30a1-j.htm


Amazon.co.jp : 鹿島建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索