建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

三井不動産、米国マンハッタン過去最大!総額4,000億円超のプロジェクトに参画決定

新着ニュース30件






























三井不動産、米国マンハッタン過去最大!総額4,000億円超のプロジェクトに参画決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
「(仮称)50ハドソンヤード」のオフィスビル開発に参画
三井不動産株式会社は9月1日、米国子会社「三井不動産アメリカ」を通じて、ニューヨークマンハッタンにおける「(仮称)50ハドソンヤード」のオフィスビル開発に参画する、と発表した。

ハドソンヤード
単体オフィスビルとして最大規模、総事業費4,000億円超
「ハドソンヤード」は、マンハッタン・ミッドタウンウェストサイドのエリアで、開発敷地面積が合計で約11haの大規模再開発プロジェクトである。

全米有数のデベロッパー「Related Companies(リレイテッド)」と、カナダ最大の機関投資家の1つである不動産投資会社かつデベロッパーの「Oxford Properties Group(オックスフォード)」が主導する。

米国の多くの有名企業が入居予定のビルを含む5棟のオフィスビル、高級百貨店ニーマンマーカスが初出店となる商業施設、分譲・賃貸住宅、高級ホテル、文化施設、学校などを設置するミクストユース型開発となる。

「(仮称)50ハドソンヤード」は、マンハッタンにおける過去最大級の複合開発「ハドソンヤード」のオフィスビル開発事業で、単体オフィスビルとして最大級の規模となる。総事業費は4,000億円超で、三井不動産の事業シェアは9割とのこと。

地下鉄駅直結、マンハッタンでは希少な車寄せと駐車場を完備した交通利便性の高いビルで、国際的な環境性能評価、LEED(Leadership in Energy and Environment Design)の認証取得を前提に設計されている。

敷地面積約69,000sf(約6,400平方m)、延床面積約2,793,000sf(約260,000平方m)の地下3階、地上58階建の高層オフィスビルである。

設計はFoster+Partners、施工はHudson Yards Constructionが請け負う。

2017年に着工し、2022年竣工予定とのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三井不動産株式会社のニュースリリース
http://www.mitsuifudosan.co.jp/


Amazon.co.jp : ハドソンヤード に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索