建設・設備ニュース
2025年07月14日(月)
 建設・設備ニュース

大東建託、創業時から保有するすべての管理建物設計図書を電子化

新着ニュース30件






























大東建託、創業時から保有するすべての管理建物設計図書を電子化

このエントリーをはてなブックマークに追加
大幅な業務効率化が実現
2017年8月25日、大東建託株式会社は、1974年の創業時より保有する管理建物設計図書の電子化プロジェクト(以下、同プロジェクト)を2015年秋より開始し、このたび約1,500万枚の電子化(以下、同電子化)が完了したと発表した。

同電子化により、紙資料に生じる経年劣化や災害等による消失リスクを防止し、保管スペースやコストを削減し、保管図面の印刷の手間を省いて図面閲覧対応をスピード化して大幅な業務効率化が実現されるものと見込んでいる。

また、図面検索システムを構築し、ログインしてデータを直接閲覧できるようにした。
大東建託
設計図書電子化プロジェクトの概要
同プロジェクトでは、国内の各支店や外部倉庫に分散保管していた約1,500万枚の管理建物の設計図書をベトナムに輸送し、現地の作業所(株式会社CADネットワークサービスのベトナムCADセンター)でスキャンし、電子化を行った。

なお、確実に高品位にデータ化するため、事前に現地を訪問し、意匠、構造、設備をはじめ、カラーのチェックやスタッフ教育を実施した。また、ベトナムで実施することで、電子化コストが大幅に削減された。

また、電子化済みの設計図書は、リサイクル紙、ダンボール原紙、トイレットペーパーなどの再生紙として、国内とベトナムでリサイクルされる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大東建託 プレスリリース
http://www.kentaku.co.jp/


Amazon.co.jp : 大東建託 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索