建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

三井不動産、CVCファンド出資先ベンチャー企業とドローンの実証実験を日本橋で実施

新着ニュース30件






























三井不動産、CVCファンド出資先ベンチャー企業とドローンの実証実験を日本橋で実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設現場の3Dデータを取得し、進捗管理の効率化を目指す
2017年7月24日、三井不動産株式会社は、同社が設立したCVCファンド「31VENTURES Global Innovation Fund」を通じて出資しているイスラエルのベンチャー企業Dronomy Ltd.(以下、ドロノミー)と、ドローンの実証実験(以下、同実証実験)を、「日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業A地区」の建設現場(以下、同建設現場)で、2017年7月に実施したと発表した。

現在、同建設現場は、3階部分の一部まで工事が進行しており、同実証実験では、ドロノミーが独自開発したドローンを使用して、施工中の建物の3Dモデルを作成した。
三井不動産
実証実験の概要
同ドローンは、高精度の機体制御により、建物の壁面に沿って自律飛行でき、誤差1cm程度までの精度で3Dデータを取得できる。

ドロノミーが計測・取得したデータはクラウド上で管理されており、情報共有ツールとして、工事の進捗管理や計測へ活用し、各業務の効率化・人件費削減・安全管理の向上等を図っていく。

なお、ドロノミーはイスラエル軍のドローン研究者や測量部隊の司令官などを務めたエンジニアが2015年に立ち上げたベンチャー企業だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三井不動産 ニュースリリース
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0724_02/


Amazon.co.jp : 三井不動産 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索