建設・設備ニュース
2025年07月14日(月)
 建設・設備ニュース

大東建託、狭い場所でも取り付けやすい新屋根材を開発

新着ニュース30件






























大東建託、狭い場所でも取り付けやすい新屋根材を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
短尺の「ジョイント立平」を新開発
大東建託は8月3日、新屋根材「ジョイント立平」をJFE鋼板と共同開発したと発表した。

「ジョイント立平」は長尺立平葺きの課題を解消するために、業界初となるジョイント機能を搭載し、短い屋根材を縦方向につないで設置する屋根材である。

現在普及している長尺立平葺きは、5/100の緩やかな勾配に対応するため、高さ制限のある住居にも適用できるのが特徴だ。しかし、雨水の流れる方向につなぎ目がない長尺タイプなので、住宅密集地や狭い敷地への輸送や、屋根上への荷上げが困難という課題があった。

大東建託
独自技術による縦方向ジョイントが特徴
このような課題を解決するために開発されたのが、「ジョイント立平」である。これまで通り緩やかな傾斜角度の屋根にも対応でき、軽量性や防水性、優れた施工性などの機能はそのまま引き継いでいる。

これらの機能に加え、2メートル程度の短尺屋根を縦方向につなぐことで、狭い場所でも搬入できるようにした。瓦上げ機で荷揚げできるためクレーンも不要で、現場での加工も特別な工具を使わずに簡単に行える。

独自技術による縦方向ジョイント部の、優れた防水性も特徴だ。商品ごとに役物を設定するため、職人技術に頼らずに安定した品質を維持する。また、表面をフッ素塗装することで、高い耐久性も実現した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大東建託株式会社のプレスリリース
http://www.kentaku.co.jp/


Amazon.co.jp : 大東建託 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索