建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

渋谷駅前の複合施設「渋谷スクランブルスクエア」2019年開業

新着ニュース30件






























渋谷駅前の複合施設「渋谷スクランブルスクエア」2019年開業

このエントリーをはてなブックマークに追加
オフィスと大規模商業施設の複合施設
東急電鉄、JR東日本、東京メトロは8月1日、渋谷駅前にて開発を進めている施設名称を「渋谷スクランブルスクエア/SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」に決定したと発表した。

開発計画では東棟、中央棟、西棟の3施設が建設される予定だが、まず2019年度に第I期として東棟が開業する。東棟は渋谷エリアでは最も高い約230メートル・地上47階建てのビルで、高層部はオフィス、中低層部は商業施設となる。

設計者は日建設計、東急設計コンサルタント、ジェイアール東日本建築設計事務所、メトロ開発の4社で構成される渋谷駅周辺整備計画共同企業体が担当。また駅街区のデザインアーキテクトは日建設計、隈研吾建築都市設計事務所、SANAA事務所の3社が担当する。

建設は東急建設と大成建設による、谷駅街区東棟新築工事共同企業が行う。

渋谷スクランブルスクエア
完成時には約7万平米もの大規模商業施設に
オフィスは、総賃貸面積約7万3,000平米のハイグレードオフィスで、基準階は最大約870坪と、渋谷エリアでは最大級の広さを
誇る。

地下2階~地上14階は都市型の商業施設となり、第I期(東棟)の売場面積は約3万平米。2027年度に完成予定の第II期(中央棟・西棟)の完成時には、合計で約7万平米大規模商業施設となる。

さらに最上部には屋外展望施設、中層部にはクリエイティブ・コンテンツ産業のイノベーションを促進する交流施設を備える。帰宅困難者の受け入れ空間の確保や防災備蓄倉庫の設置、自立性の高い高効率エネルギーシステムの導入など防災対策も万全だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東京急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社のプレスリリース
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170801.pdf


Amazon.co.jp : 渋谷スクランブルスクエア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索