建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

東急不動産など、インドネシアで大規模分譲マンション「BRANZ BSD藍」上棟

新着ニュース30件






























東急不動産など、インドネシアで大規模分譲マンション「BRANZ BSD藍」上棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
分譲マンション事業の第1期事業で建設中の3棟「BRANZ BSD藍」が上棟
東急不動産株式会社は7月12日、インドネシア・ジャカルタ郊外において、現地子会社の東急不動産インドネシア社を通じて、三菱商事株式会社と共同開発する分譲マンション事業「BRANZ BSD」の第1期事業で建設中の3棟「BRANZ BSD藍」が上棟した、と発表した。

東急不動産
「BRANZ BSD藍」は全3棟、総戸数1,256戸の分譲マンション
インドネシアの大手不動産開発企業Sinarmas Land社は、インドネシア共和国のジャカルタ中心部から約25kmのブミ・スルポン・ダマイ(BSD)地区において、1980年代後半から都市開発を手掛けている。

BSD地区は、東南アジア最大級の展示会場であるICE(Indonesia Convention Exhibition)、2015年5月に開業したイオンモールのインドネシア1号店「イオンモールBSD CITY」など多くの施設が開業し、急速に開発が進んでいる地域である。

分譲マンション事業「BRANZ BSD」は、東急不動産インドネシアが主体となって開発する事業で、BSD地区の5haを超える敷地に、8棟総戸数約3,000戸を建設する大規模開発プロジェクトである。

プロジェクトでは、日系不動産企業における海外初の試みとして、東急不動産が日本で展開するマンションブランド「BRANZ」を冠して、販売を行う。

第1期事業では、敷地面積約16,000平方mに、延床面積約143,000平方mの3棟総戸数1,256戸のマンション「BRANZ BSD藍」を建設する。

建築設計はPT.ANGGARA ARCHITEAM、建築とランドスケープの設計は日建設計・日建ハウジングシステム、インテリアの設計は日建スペースデザインが行う。

また、建築工事はPT.Nusa Raya Cipta、設備工事は新菱冷熱工業(現地法人名 PT.Shinryo Indonesia)、施工管理はPT.Sakura Project Managementが担う。

2015年9月に着工しており、2018年12月の引渡を予定しているとのこと。

引渡後は、東急不動産グループが管理・運営するという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東急不動産株式会社のニュースリリース
http://www.tokyu-land.co.jp/


Amazon.co.jp : 東急不動産 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索