建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

「営業」の現場にフォーカス 第2回「現場活性化研究会」開催

新着ニュース30件






























「営業」の現場にフォーカス 第2回「現場活性化研究会」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「目視録」のエー・エス・ディが開催
施工情報管理システム「目視録」等を手掛ける神奈川県横浜市のエー・エス・ディは27日、同社セミナールームにて第2回となる「現場活性化研究会」を開催する。施工現場を中心に据えた第1回に続き、今回は「営業」の現場を対象としたセミナーだ。

現場活性化研究会
やり方次第で集客可能性の大きいホームページ
中小企業庁発表の中小企業白書によれば、自社ホームページを開設している中小企業は全体の約7割。しかしながら、その開設により販売客数が「大幅に増加した」のは全体のわずか3.7%であり、また「変わらない」との回答は51.3%と、半数を上回る状況であるという。

一方で「やや増加した」と34.1%の企業が回答するなど、やり方次第でホームページは集客へ有効に作用する可能性を秘めている。そこでエー・エス・ディでは、ホームページからの集客ができているサイトとそうでないサイトの違い、また営業現場でホームページをどのように活用すべきか、といった点にフォーカスした「第2回現場活性化研究会」を開催する運びとなった。

Webサイト制作会社から講師が登壇
セミナー当日は2部構成。第1部では、Webサイト制作会社プリズムゲートより代表取締役の芝田弘美氏を講師に迎え、「集客を上手くできているサイトと、集客できていないサイトの違いはなにか?」と題した解説が行われる。

また第2部では、エー・エス・ディ代表取締役の内山岳彦氏が登壇。「お施主様の不安を払拭する現場情報公開 資産価値を守る住宅性能履歴情報を残していく」をテーマとした情報提供が行われる予定だ。
<開催概要>
開催日時: 6月27日(火) 15:00-17:00
開催場所: 株式会社エー・エス・ディ セミナールーム
      横浜市港北区新横浜2-5-14 WISE NEXT新横浜5F
      (新横浜駅徒歩5分)
参加費用: 無料
(プレスリリースより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

エー・エス・ディ プレスリリース(PDF)
http://www.asd-inc.co.jp/doc/


Amazon.co.jp : 現場活性化研究会 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索