建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)
 建設・設備ニュース

王子ホールディングス、産業排水におけるカドミウム除去システムを確立

新着ニュース30件






























王子ホールディングス、産業排水におけるカドミウム除去システムを確立

このエントリーをはてなブックマークに追加
水質汚濁防止法のカドミウム濃度の規制値が強化
2017年5月18日、王子ホールディングス株式会社(以下、王子HD)は、産業排水における効率的なカドミウム除去システム(以下、同除去システム)を開発し、実用化したと発表した。

2014年12月に、水質汚濁防止法施行規則等が一部改正され、カドミウムの排水基準が0.1mg/Lから0.03irg/Lに強化されたことに伴い、カドミウムを新基準値以下に除去できるシステムを開発したもの。

なお、王子HDグループは、すでに、同除去システムを紋別漁業協同組合に納入し、カドミウムが安定的に新基準値以下まで除去されること確認している。
王子ホールディングス
カドミウム除去システムの概要
同システムは、排水に溶解しているカドミウムを、薬品処方で懸濁物(固形粒子)に変え、孔径0.02ミクロンメートルの限外ろ過膜で除去する方法で、カドミウム濃度を確実に新基準値以下まで減少できる。

また、薬品処理が最小限のコストででき、ろ過膜が高効率であるため消費電力が少ない上に、コンパクトな前処理槽と分離装置によって処理フローが効率的かつシンプルであるため設置面積も小さいなど、省エネ・省コスト・省スペースのシステムだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

王子ホールディングス ニュースリリース
https://www.ojiholdings.co.jp/


Amazon.co.jp : 王子ホールディングス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索