建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

電通国際情報サービス、ダイダンと共同でIoTを活用したスマートビル制御システムを開発

新着ニュース30件






























電通国際情報サービス、ダイダンと共同でIoTを活用したスマートビル制御システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
インダストリー4.0の通信規格を用いて、制御系と情報系を統合したIoTサービス基盤を構築
2017年05月17日、株式会社電通国際情報サービスは、施工大手のダイダン株式会社と共同で、IoTを活用したスマートビル制御システム(以下、同システム)の実証実験(以下、同実証実験)を開始すると発表した。

実証実験では、ダイダンの技術研究所ショールームに同システムを実装し、来館者にとって最適な室温や明るさ等の制御を行う。実験は2017年5月17日から7月末まで実施し、同システムの有用性と課題を検証する。
電通国際情報サービス
スマートビル制御システム実証実験の概要
同システムは、施設内のセンサーから取得した温度・照度等の環境情報や、施設利用者の位置情報等をクラウドに集約し、インダストリー4.0の推奨通信規格とされるOPC UAを用いて設備や機械の制御装置PLCと連携することで、ビルの照明・空調を最適化する制御システムだ。

なお、センサー類、ゲートウェイ装置、PLCの間の通信は全て無線化に対応しており、これらの機器は汎用製品を用いて、幅広い領域への適用を想定した機器構成となっている。

同実証実験では、被験者が実験用のアプリを実装したスマートフォンに「寒い」「暗い」などと話しかけることにより、利用者の位置を特定して、該当エリアの空調・照明をコントロールする。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

電通国際情報サービス プレスリリース
https://www.isid.co.jp/news/release/2017/0517.html


Amazon.co.jp : 電通国際情報サービス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索