建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)
 建設・設備ニュース

エイチ・アイ・エス、バイオマス発電事業をスタート

新着ニュース30件






























エイチ・アイ・エス、バイオマス発電事業をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
新会社を設立して発電事業を開始
エイチ・アイ・エスは、4月14日、子会社「H.I.S.SUPER電力」を通じて、新たな発電事業をスタートすることを明らかにした。

なお、「H.I.S.SUPER電力」は、エイチ・アイ・エスが66%、ハウステンボスが34%をそれぞれ出資し、3月22日に設立。順次、発電所用地の造成や発電所の基本設計などに入る予定だ。

エイチ・アイ・エス
新事業の概要
「H.I.S.SUPER電力」は、約90億円を投じ、宮城県角田市内2万160平方メートルの敷地に、パーム油を燃料とする「(仮)角田バイオマス発電所」を建設。

設備出力は4万1,100kW、想定年間発電量は約35万MWhを見込み、平成31年7月より固定価格買取制度を活用し、電力会社に販売していく計画である。

収益確保が見込める事業
ヨーロッパにおける再生可能エネルギー比率は現在約40%といわれる一方、国内の再生可能エネルギー比率は、約10%と位置付けられている。

政府では、平成42年の導入水準を24%と定めていることから、エイチ・アイ・エスでは、再生可能エネルギーを利用した発電・電力供給事業が、これからも成長する見通しであり、社会的価値も大きいと判断。エイチ・アイ・エスは、新会社を全面的にサポートし、プロジェクトを遂行していく考えである。

(画像はエイチ・アイ・エスのホームページより)


外部リンク

エイチ・アイ・エス プレスリリース
http://www.his.co.jp/material/pdf/n_co_20170414.pdf
Amazon.co.jp : エイチ・アイ・エス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索