建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)
 建設・設備ニュース

富士電機、バーレーンのアルミ製錬プラント向けに世界最大規模の整流器を受注

新着ニュース30件






























富士電機、バーレーンのアルミ製錬プラント向けに世界最大規模の整流器を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
アルミ製錬プラントの生産能力は、単一製錬プラントとして世界最大
2017年4月17日、富士電機株式会社(以下、富士電機)は、バーレーン王国の国営アルミ製錬企業であるアルミニウム・バーレーン社(Aluminium Bahrain、以下Alba)と、大容量整流器6台をEPC(設計・調達・施工)で一括請負する契約を締結したと発表した。

整流器の総出力容量は1,354MWで、世界最大規模となる。

Albaは、現在年間生産能力97万トンのアルミ製錬プラントを備えているが、2019年1月の運転開始を予定している新たな生産ラインにより、同アルミ製錬プラントの生産能力は、単一製錬プラントとして世界最大の150万トンに拡大する。

なお、富士電機は、2004年にS-Former及びGISをAlbaに納入した実績がある。
富士電機
大容量整流器(S-Former)について
整流器は、アルミニウム、銅、亜鉛などの非鉄金属や苛性ソーダなどの精製工程の電源供給に使用され、交流の電気を直流に変換する装置だ。

なお、アルミ地金は、燃費向上やCO2排出量の抑制のために、自動車や航空機の軽量化を図る素材として需要が伸長している。

同社製大容量整流器S-Formerは、中東、北米、オセアニア、中国、アジア、アフリカなど世界各地に納入した実績があり、累計出力容量は25,000MWで、世界トップシェアの40%を占める。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

富士電機 ニュースリリース
http://www.fujielectric.co.jp/


Amazon.co.jp : 富士電機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索