建設・設備ニュース
2025年05月12日(月)
 建設・設備ニュース

三菱電機、香川県丸亀市に受配電システム製作所「真空バルブ・遮断器工場」を竣工

新着ニュース30件






























三菱電機、香川県丸亀市に受配電システム製作所「真空バルブ・遮断器工場」を竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生エネルギー関連設備の導入などにより国内外で中長期的に需要拡大が見込まれる真空バルブ・遮断器
2018年2月20日、三菱電機株式会社は、受配電システム製作所に「e-F@ctory コンセプト」(以下、同コンセプト)を導入してIoTなどを活用し生産革新を図った、「真空バルブ・遮断器工場」(以下、同工場)が、竣工したと発表した。

再生エネルギー関連設備の導入や電力・鉄道・工場での既設配電設備の更新などにより、真空バルブ・遮断器の需要が、国内外で中長期的に拡大すると見込まれるため、生産能力を確保し製品競争力の強化を図るために、同工場が新設されたとのこと。
三菱電機
新工場の特長
同コンセプトは、サプライチェーン・マネジメントと開発設計の全業務プロセスを改善し、トータルコストを削減する考え方で、同工場では、受注から組立・出荷までの生産情報を一元化することで、生産性・品質の改善サイクルを高速化し、納期を短縮するとともに高品質・高効率な生産を実現する。

このため、敷地内に分散していた真空バルブ生産工場と遮断器組立工場を集約し、一部に自動組立試験装置を導入して、部品製造から組立・出荷まで一貫した製造ラインを構築する。

また、スマート中低圧直流配電ネットワークシステム採用し、エネルギーロスを見える化して消費エネルギーを削減するなど、地球環境に配慮する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三菱電機 ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/


Amazon.co.jp : 三菱電機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索