建設・設備ニュース
2025年05月12日(月)
 建設・設備ニュース

ライフデザイン・カバヤ、CLT&鉄骨ハイブリッドの自社ビル構造見学会を開催

新着ニュース30件






























ライフデザイン・カバヤ、CLT&鉄骨ハイブリッドの自社ビル構造見学会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイブリッド構造でデザインの可能性を広げる
ライフデザイン・カバヤ株式会社は2日、広島県福山市南蔵王六丁目5-1にて建設中の自社事務所ビルのCLT構造見学会を、2月28日に開催すると発表した。

ライフデザイン・カバヤ
ライフデザイン・カバヤの福山支店として建設されているこの事務所ビルは、敷地面積が996.57平米、延床面積は786.91平米。同社が設計・施工を一貫して手掛けている。

その大きな特徴の1つが、CLTと鉄骨を併用したハイブリッド構造で建築されている点。現状CLTパネルのみではデザインに制約が生じることを鑑み、鉄骨を組み合わせて課題をクリアすることで、新たなデザインの創出を図った。

具体的には、面材耐力壁と水平構面をCLTパネルで構成し、ここに鉄骨梁を採用することで、接合部を強固なものとすることとあわせ施工性を向上。結果として、打ち合わせスペースとなる2階のボックス空間をV字柱のみで支えるとともに、大きく跳ねだした6mのキャンチレバーを採用した構成が可能となった。

また、内装面でも複数個所にCLTを用いることで、オフィスの内観に木ならではの柔和な印象を取り入れることにも成功しているという。

各回60分の4部制、定員は30名
このたび開催される構造見学会は主に建築業界関係者を対象としたもので、9時、11時、13時、15時の各回60分4部制。定員は30名程度で完全予約制となっており、申し込みが定員に達し次第受付を締め切る。

申し込みに際しては、ライフデザイン・カバヤの特建事業部お知らせページ、ならびに一般社団法人日本CLT協会の最新情報を参照のこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ライフデザイン・カバヤ 特建事業部お知らせページ
https://lifedesign-kabaya.co.jp/tokken/news/355

一般社団法人日本CLT協会 最新情報
http://clta.jp/news/5592/


Amazon.co.jp : ライフデザイン・カバヤ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索