建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

鹿島など、コンクリート工事の配筋作業が省力化できる「ラクラクロールマット工法」を開発

新着ニュース30件






























鹿島など、コンクリート工事の配筋作業が省力化できる「ラクラクロールマット工法」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンクリート工事の生産性向上を実現
2018年1月24日、鹿島建設株式会社は、株式会社スギウラ鉄筋と共同で、コンクリート工事における配筋作業が大幅に省力化できる「ラクラクロールマット工法」(以下、同工法)を開発し、国内の土木工事に初めて適用したと発表した。

従来の配筋作業は、段取り筋の設置、位置出し、その他、数々の作業が全て人力に依存しており、重量物の運搬や中腰での作業姿勢は、作業員にとって大きな肉体的負担であった。

また、このような配筋作業を効率化し省力化を図る工法として、工場で複数の鉄筋を任意の間隔ですだれ状につなぎでユニット化した「ロールマット」を現場に運搬し、これを手押しで広げるように展開して、配筋作業を一括して行う「ロールマット工法」がある。
鹿島
ラクラクロールマット工法の概要
同工法では、工場でロールマットを製造する際に、予め展開用のロープを鉄筋と一緒に巻き込んでおくことで、現場に搬入後、作業員が所定の位置でロープを引くだけで簡単に展開して、配筋できるようにした。

このため、従来のロールマット工法と比べ、作業員の肉体的負担がさらに軽減されるとともに、配筋作業のより高い安全性を確保できるようになった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

鹿島 プレスリリース
https://www.kajima.co.jp/news/press/201801/24c1-j.htm


Amazon.co.jp : 鹿島 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索