建設・設備ニュース
2025年05月14日(水)
 建設・設備ニュース

丸紅、タイ国営石油・ガス公社とLNG燃料補給の共同事業化調査を開始

新着ニュース30件






























丸紅、タイ国営石油・ガス公社とLNG燃料補給の共同事業化調査を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年から国際的に強化される船舶の排出ガス規制
2017年12月27日、丸紅株式会社は、タイ国営石油・ガス公社(PTT Public Company Limited、以下、PTT)との間で、同国最大の商業港であるレムチャバン港周辺の船舶を対象にした、LNG燃料補給(以下、LNGバンカリング)の共同事業化調査(以下、同調査)を開始したと発表した。

2020年から船舶の排出ガス規制が国際的に強化されることに伴い、環境性能に優れたLNGを燃料とする船舶(LNG燃料船)が増加すると見込まれていることから、第三次拡張計画が進められているタイ随一のレムチャバン港においても、周辺域でのLNGバンカリングの需要は増えていくと期待される。
丸紅
LNG バンカリングの事業性調査について
同調査では、ラヨン県・バンコクの南東約200km地点に所在し、PTTが運営するマプタプットLNG受入ターミナルの既存再積替設備と、これに適合する燃料供給船を使用したLNGバンカリングの事業性を調査する。

なお、PTTは、2001年10月に設立され、ガス・石油関連事業および石油化学事業を展開している。

同地域を含め、バンコク東部に位置するチョンブリ県、ラヨン県、チャチュンサオ県の三県は、投資優遇を行い戦略的にインフラ開発が進められている経済特区で、タイ東部経済回廊(Eastern Economic Corridor)と呼ばれ、日本政府もインフラ開発への協力・支援を表明している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

丸紅 ニュースリリース
http://www.marubeni.co.jp/news/2017/release/201712271.pdf


Amazon.co.jp : 丸紅 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索