建設・設備ニュース
2025年05月14日(水)
 建設・設備ニュース

東芝エネルギーシステムズ、一体輸送が可能な新形550kVガス絶縁開閉装置を開発

新着ニュース30件






























東芝エネルギーシステムズ、一体輸送が可能な新形550kVガス絶縁開閉装置を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
トレーラー1台に積載でき、据付工程を約半分に短縮
2017年12月27日、東芝エネルギーシステムズ株式会社は、550kV級のガス絶縁開閉装置(以下、GIS)として、一体輸送が可能な新形550kVGIS(以下、同製品)を開発したと発表した。

GISは、送電線に異常が生じた場合に、電流を遮断して送電系統を切り換えるための設備で、遮断器・断路器・避雷器・計器用変成器などから構成されている。

同製品は、同社の従来品に較べて、容積比約80%・重量比約90%に小型・軽量化されたため、装置一式を工場で組み立てられた状態でトレーラー1台に積載して輸送でき、据付工程が約半分に短縮されるとのこと。
東芝エネルギーシステムズ
新開発の550kVGISの概要
同製品の仕様は、定格電圧が550kV、定格電流が2000/4000/6000/8000A、定格短時間耐電流が50/63kAで、大きさが約3.3×約9.0m×約3.8mである。

同製品は、温度条件や耐雷性などの仕様を合理化し、主母線を遮断器の上部に配置するなど、機器配置を最適化するとともに、同社が独自に開発したタンク内面のコーティング技術などを用いて、各機器の小型・軽量化や、部品点数の削減などを行った。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東芝エネルギーシステムズ プレスリリース
https://www.toshiba-energy.com/info/info2017_1227.htm


Amazon.co.jp : 東芝エネルギーシステムズ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索