建設・設備ニュース
2025年05月14日(水)
 建設・設備ニュース

新菱冷熱、3Dレーザースキャナの計測支援技術を開発

新着ニュース30件






























新菱冷熱、3Dレーザースキャナの計測支援技術を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
計測の効率化と精度向上を図ったスキャナ配置計画を自動作成
2017年12月12日、新菱冷熱工業株式会社は、北海道大学・大学院情報科学研究科と共同で、「3Dレーザースキャナ配置計画支援ソフトウェア」(以下、同ソフトウェア)を開発したと発表した。

3Dレーザースキャナは、レーザーを照射して対象物の位置情報を取得することにより、建物、配管設備や機器類の形状を点群データ化する計測器であるが、レーザーが直接照射されない機器の裏側部分は計測できないため、複数個所へスキャナを設置して計測する必要がある。

この場合、計測漏れを防ぐために冗長に計測して計測データが膨大となるとともに、設備の知識と計測ノウハウが必要であり、対応できる技術者が限られていた。
新菱冷熱
「スキャナ配置計画」作成の流れ
同ソフトウェアは、計測目的に応じて重要な部分を指定するだけで、スキャナの配置場所を自動で計画するもので、先ず、事前にレーザースキャニングする対象設備を写真撮影して作成した簡易的な3Dモデル上で、計測重要度を高・中・低の3段階で指定する。

その後、指定されたデータを解析して、最も効率的なレーザースキャナの設置場所を自動計画する。

同ソフトウェアを200平方メートル程度の熱源機械室の機器入れ替え工事に適用したところ、未経験者でも、従来作業より短い1時間程度の計算時間で、精度の高い計画を簡単に作成できたとのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新菱冷熱 新着情報
https://www.shinryo.com/news/20171212.html


Amazon.co.jp : 新菱冷熱 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索