建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

関西電力など、酸性腐食環境に有効な反応性塗料Pat!naLock-Σを開発

新着ニュース30件






























関西電力など、酸性腐食環境に有効な反応性塗料Pat!naLock-Σを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
酸性腐食環境にさらされている火力発電所の排出ガス処理設備
2017年11月27日、関西電力株式会社、株式会社京都マテリアルズ(以下、京都マテリアルズ)、長瀬産業株式会社(以下、長瀬産業)および三菱日立パワーシステムズ株式会社は、酸性腐食環境において優れた耐腐食性を示す反応性塗料「Pat!naLock-Σ(パティーナロックシグマ)」(以下、同塗料)を開発したと発表した。

石炭や石油等を燃料とする火力発電所の排出ガス処理設備は、処理過程で発生する硫酸ミスト等による酸性腐食が進行するため、ダクトや配管等の腐食減肉を監視する定期的なメンテナンスを行う必要があり、コスト削減の観点から、耐腐食性を向上させる対応が課題となっていた。

関西電力
「Pat!naLock-Σ」の概要
同塗料は、京都マテリアルズが発明し、長瀬産業が製造販売している反応性塗料「Pat!naLock」の技術を酸性腐食環境下で適用するために、共同研究してきたものだ。

このたび新たに開発した同塗料を一般鋼材(炭素鋼)に施工した場合の腐食減肉量は、未施工の場合と比較して、約1/10以下になり、耐腐食性に有効であることが確認されたとのこと。

このため、ステンレス等の高価な鋼材を使用することなく設備を延命でき、大幅なコスト削減が見込める。

また、火力発電所設備に限らず、広く腐食環境下の鋼材にも適用することが期待できる。

(画像は関西電力公式ホームページより)


外部リンク

関西電力 プレスリリース
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2017/1127_2j.html


Amazon.co.jp : 関西電力 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索