建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

日揮など、ガーナ国内に向け天然ガス事業に参画

新着ニュース30件






























日揮など、ガーナ国内に向け天然ガス事業に参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
日揮など4者、天然ガスの供給事業に参画
日揮は11月22日、ガーナにて天然ガスの供給事業に参画すると発表した。

住友商事、川崎汽船、日本政策投資銀行と共同参画するもので、マレーシアのYinson Holdings Berhad(以下、「インソン社」)と、Yinson Production (West Africa) Pte Ltd(以下、「YP(WA)PL社」)への出資に関する契約を締結した。

YP(WA)PL社は、インソン社が全額出資する浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備(以下、「FPSO」)の保有・傭船事業会社である。

FPSOの1日当たりの原油生産能力は、58,000バレル。1日当たりのガス生産能力は、210百万立方フィート。原油貯蔵能力は1.4百万バレル。

日揮
YP(WA)PL社の株式の26%を取得
今回の契約で日揮など4社は、YP(WA)PL社の株式の26%を取得する。

今後、ガーナでの油田事業への参画に当たって日揮は、石油・ガス分野におけるEPC遂行実績を生かし、主にFPSOの技術面のサポートを行う。

今回株式の一部を取得したYP(WA)PL社は、イタリア大手石油会社Eni SPA傘下のEni Ghana Exploration and Production Ltdとの間で、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備の15年間にわたる長期傭船契約を締結。

すでに今年5月から、ガーナ沖南西約60キロメートルに位置するOffshore Cape Three Point鉱区にて原油生産を開始している。

さらに2018年半ばからは、今回契約したFPSOからガーナ国内に向けて天然ガスの供給が開始される予定だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日揮株式会社のプレスリリース
http://www.jgc.com/jp/DisplayHtml/view/235


Amazon.co.jp : 日揮 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索