建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

三井不動産、静岡県沼津市にリージョナル型ショッピングセンターを開発着手

新着ニュース30件






























三井不動産、静岡県沼津市にリージョナル型ショッピングセンターを開発着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
都市計画変更により市街化編入された土地の中核に立地
2017年11月6日、三井不動産株式会社は、静岡県沼津市東椎路地区にて静岡県東部エリア初進出となるリージョナル型ショッピングセンター(以下、同施設)の開発を推進しており、11月9日に開発着手したと発表した。

同施設の計画地は、2017年3月31日の都市計画変更によって市街化編入された土地(約30ha)の中核に立地しており、南側が国道1号、北側が拡幅整備された都市計画道路「金岡浮島線」に面しているうえに、至近には東名高速道路「愛鷹スマートIC」や新東名高速道路「駿河湾沼津スマートIC」があり、広域アクセスにも優れた立地で、沼津市におけるまちづくりの新たな拠点として期待されている。

なお、開業は2019年秋の予定だ。
三井不動産
「(仮称)三井ショッピングパークららぽーと沼津」の主な特徴
同施設の敷地内には、3ヵ所、合計約5,000平方メートルの緑地を整備し、地域と連携したイベントが開催できる屋外イベントスペースや、公共交通機関の発着場となる交通広場も整備する。

商業施設は、ファッション・雑貨・飲食・エンターテインメント施設など、話題性の高い店舗を揃え、30代から40代のファミリー層をメインに、シニア・ヤング層まで幅広い世代が楽しめるとのこと。

また、都市計画により、広域防災拠点として位置づけられているため、施設内に帰宅困難者待機スペースを設ける等、沼津市と連携した防災協定の締結を目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三井不動産 ニュースリリース
http://www.mitsuifudosan.co.jp/


Amazon.co.jp : 三井不動産 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索