建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

三菱電機、トンネル点検の「三菱インフラモニタリングシステムII」計測・解析サービスを開始

新着ニュース30件






























三菱電機、トンネル点検の「三菱インフラモニタリングシステムII」計測・解析サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
道路や鉄道におけるトンネルの高精度な計測・解析
2017年11月6日、三菱電機株式会社は、道路や鉄道におけるトンネルの高精度な計測・解析を可能とした「三菱インフラモニタリングシステムII(MMSDII)」(以下、同システム)による設備の計測・解析サービスを開始すると発表した。

同システムは、道路や線路上を走行しながらトンネルの計測を行うため、交通規制などを行う必要がなく、社会インフラ点検業務の負荷軽減に貢献する。
三菱電機
「三菱インフラモニタリングシステムII」の特長
同システムは、自動焦点機能を搭載した8Kの高解像度ラインカメラとレーザ照明により、走行しながらトンネル全周の高精細画像を撮影して、ボルトの取り付け状態や漏水状況、あるいはひびなどの確認を目視と同等の精度で行えるため、目視点検作業負荷を軽減できる。

また、毎秒100万点の計測が可能な高密度レーザを2台搭載し、ミリ単位精度の位置座標を持つ高密度三次元点群データを収集して、設計図面などがない場合でも、計測データから構造物の現状を正確に把握るうえに、同一場所の過去の計測データと比較して経年変化を検出して点検箇所を絞り込むことで、効率的な点検を行える。

さらに、同社独自の画像解析アルゴリズムで幅0.3mmのひびも検出して、ひびに起因するうき・はく離等の変状を自動検出するとともに、これらの結果を変状展開図に自動で反映し、手作業で作成していた点検時用や設計時用などの図面作成作業時間を削減した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三菱電機 ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/


Amazon.co.jp : 三菱電機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索