建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

三井ホーム、熊本市でツーバイフォー工法構造材に熊本県産材を使用した医療施設上棟

新着ニュース30件






























三井ホーム、熊本市でツーバイフォー工法構造材に熊本県産材を使用した医療施設上棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
2×4工法構造材に熊本県産材を使用した医療施設
三井ホーム株式会社は10月11日、熊本県熊本市に2×4工法構造材として熊本県産材を用いた安全・安心な医療施設「みらいこどもクリニック」が上棟した、と発表した。

三井ホーム
2×4工法に加え、制震システム「VAX」を採用
熊本県は地元県産材の利用体制が進んでおり、三井ホームは、今年度県内施工の戸建住宅の約7割に県産材を使用している。

みらいこどもクリニックの建設に際しては、事業主の希望を受けて、2×4工法の主要構造材である壁部分を構成する縦枠材(スタッド)の全量に、熊本県産材を使用した。

また、熊本地震の経験から、地域の防災拠点としたいという事業主の意向を受け、三井ホーム独自の制震システム「VAX」(Vibration Absorbing Xbar)を設置した。

VAXは、制震壁と耐力壁を両立させたツーバイフォー工法用制震装置で、高い耐震性と制震性を実現している。一般的な2×4工法の建築物と比べ、地震時の建物の揺れを2階床で最大80%程度低減する、という。

みらいこどもクリニックは、敷地面積782.59平方m、延床面積403.72平方m、地上2階建の小児科医院併用住宅である。

設計・施工は、三井ホームが担当し、2017年11月8日完成予定とのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三井ホーム株式会社のニュースリリース
http://www.mitsuihome.co.jp/


Amazon.co.jp : 三井ホーム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索