建設・設備ニュース
2025年07月20日(日)
 建設・設備ニュース

清水建設、明治神宮にて見えないはずの南神門を演出

新着ニュース30件






























清水建設、明治神宮にて見えないはずの南神門を演出

このエントリーをはてなブックマークに追加
見えないはずの南神門が出現
清水建設は、7月22日、4月末に開始した明治神宮御社殿群修復工事において、第一期の修復対象となる南神門を覆うプリント・メッシュシートが、訪れる多くの参拝者の注目を集めていることを明らかにした。

南神門の外周部は現在工事中により、足場で囲まれている。しかし、メッシュシートにプリントした実寸大の南神門の写真が、工事現場を思わせないのだという。

清水建設
プリント・メッシュシートの製作方法
プリント・メッシュシートは、それぞれ幅20メートル、高さ14メートル。

まず、南神門の外観写真を被写体との距離・アングルを変えながら撮影、実寸大に拡大し、違和感がないように写真データをデジタル処理・合成する。

その後、メッシュシートの基本モジュールに外観の合成写真を分割してプリントしたうえ、足場の外面に張り巡らせたワイヤーに全45枚のモジュールを順番に結合していくことで、南神門の外観が再現される仕組みだ。

プロジェクトの概要
御社殿群修復工事は、明治神宮鎮座百年記念事業の一環で計画。

58年ぶりに銅板屋根を葺き替えるほか、屋根木下地修理、錺金具修繕、木部清掃・洗浄などの修復工事を、2019年10月の完成を目指して行う予定だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

清水建設 プレスリリース
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/

Amazon.co.jp : 清水建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索