建設・設備ニュース
2025年07月21日(月)
 建設・設備ニュース

村田製作所、太陽光発電向け1kWミニインバータを新開発

新着ニュース30件






























村田製作所、太陽光発電向け1kWミニインバータを新開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光発電への新提案
村田製作所は、6月22日、太陽光発電向けに1kW出力のミニインバータを開発したことを発表した。

一般的な太陽光発電ストリングインバータは、ストリング設計や配線工事が複雑なうえ、発電量の減少や発電停止などの課題があった。一方、米国で普及しつつあるマイクロインバータは、これらの課題を解決するものの、コストが高い、変換効率が低いなどの課題が挙げられていた。

村田製作所
新開発品の特長
今回開発したミニインバータは、ストリングインバータとマイクロインバータの利点を融合。

具体的には、独自の高効率マルチレベル回路技術採用したコンパクト設計と密閉構造により、省スペースを実現した。

また、小型ながら出力1kWを確保。マイクロインバータと比べて高い電力変換効率を有し、影や向きの影響による発電低下を回避するうえ、パネル故障の影響も低減する。

さらに、監視機能の充実と容易な施工、コスト削減を可能にするとともに、太陽光パネルと同レベルの20年という長寿命がメリットだ。

来年度中に量産を開始
今回新開発したミニインバータの量産開始時期については、2017年度中を目指すとしている。

なお、この新開発品は、6月29日~7月1日にパシフィコ横浜で開催される「PV Japan2016」に出展される予定だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

村田製作所 プレスリリース
http://www.murata.com/ja-jp/about/

Amazon.co.jp : 村田製作所 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索