建設・設備ニュース
2025年07月21日(月)
 建設・設備ニュース

パナホーム インドネシアに新たな合弁会社を設立

新着ニュース30件






























パナホーム インドネシアに新たな合弁会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
インドネシアの住生活文化発展に貢献
パナホーム株式会社の子会社であるパナホームアジアパシフィックは、インドネシアの住宅事業展開のために、同国ゴーベルグループ傘下のゴーベルインターナショナル株式会社」と、合弁企業「(仮称)パナホームゴーベルインドネシア」の設立に向け合意した。

資本金の計画は、100億ルピアで約8100万円、持ち株比率は、パナホームアジアパシフィック株式会社が75%、ゴーベルインターナショナル社が25%保有する。主たる業務は、不動産開発業で、2016年7月1日の設立を目指す。

インドネシア
持続的な海外成長戦略
パナホームの海外事業は、2010年の台湾を始め、2012年にマレーシアへ進出。2015年12月にはマレーシアデベロッパーとの合弁企業「パナホームMKHマレーシア」を設立するなど順調に拡大している。

インドネシアは、総人口約2.5億人とASEAN加盟国の中でも最多の人口規模だ。経済発展に伴い、中間・富裕層の占める割合も増加中だ。

また、同国の年間新設住宅着工戸数は、日本の約2倍と推定されるが、慢性的な住宅不足や施工不良による雨漏りなど、品質の悪さも課題といわれている。

同社は、ASEAN地域の中核となるインドネシアへ進出することで、海外事業展開をさらに加速させる狙いがある。

今回、パートナーとなる、ゴーベルインターナショナル社は、先代の頃より創業者松下幸之助と、インドネシアでのパートナー企業として家電製品・住宅設備などの製造・販売を手がけてきた。

新たな合弁会社設立により、同社が目指す街づくりの考え方や住まいの技術・ノウハウと、ゴーベルインターナショナル社の現地ネットワークを強みに、インドネシアにおける住宅問題の解決に取り組み、同国の住生活文化発展への貢献を目指すという。


外部リンク

パナホーム株式会社 プレスリリース
http://www.panahome.jp/


Amazon.co.jp : インドネシア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索