建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

スズキ、静岡県の工業団地にて「スズキ牧之原太陽光発電所」の稼働開始

新着ニュース30件






























スズキ、静岡県の工業団地にて「スズキ牧之原太陽光発電所」の稼働開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
スズキの太陽光発電事業
スズキは、4月15日、静岡県牧之原市の中里工業団地にて建設を進めていた太陽光発電施設「スズキ牧之原太陽光発電所」が、昨年10月より運転を開始したことを発表した。

スズキ
「スズキ牧之原太陽光発電所」の概要
「スズキ牧之原太陽光発電所」は、現在、最大出力20MWの発電所として稼働中だが、2016年7月末の完成を目指し、発電量を更に増加させるための工事を実施している。

同社は、約79億円を投じ、中里工業団地内の42万平方メートルの土地と相良工場敷地の一部をあわせた計46万平方メートルの敷地に、約11万枚のソーラーパネルを敷き詰め、建設。

増設後の年間発電電力量は、一般家庭8,900世帯分に相当する約3万2,200MWhを見込み、発電した電力は、全量中部電力へ売電する計画だ。

環境保全に貢献
スズキは環境への取り組みの基本となる考え方として、「スズキ地球環境憲章」を2002年に策定し、その実現に向けて、取り組む方針、技術や活動を「SUZUKI GREEN」と名付けた。

近年では、太陽光発電事業にも力を注いでおり、太陽光発電所稼働によるCO2排出量削減効果では、同社国内工場の2014年度CO2排出量の9.8%を達成する見込みだという。

同社は今後も発電事業を推進し、エネルギーの地産地消に取り組むことで、地域および、環境負荷低減社会の実現に貢献していく方針だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

スズキ ニュースリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2016/0415/

Amazon.co.jp : スズキ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索