建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

「四日市霞パワー」を設立 石油コークスを燃料とする発電事業を開始

新着ニュース30件






























「四日市霞パワー」を設立 石油コークスを燃料とする発電事業を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
四日市霞発電所を改造
コスモエネルギーホールディングスは、2月9日、同社子会社のコスモ石油が保有する四日市霞発電所を活用し、石油コークスを燃料とする発電事業を運営するために、新会社を設立することを発表した。

なお、新会社には、コスモエネルギーホールディングスが61%出資することが既に決まっている。

コスモエネルギーホールディングス
新会社の概要
今回設立される新会社の名称は、「四日市霞パワー」。まず、四日市霞発電所の改造工事では、燃料について、従来の残渣油に加えて石油コークスも可能なように変更をする。

改造工事後は、発電所の運営、発電および売電事業等を行うとし、新会社設立日については、2月19日を予定している。

なお、改造後の四日市霞発電所は、堺製油所にて製造される石油コークスおよび残渣油を使用燃料とし、ボイラ・蒸気タービンで発電。発電規模は、20万kWだ。

エネルギーを安定供給
今年4月より電力の小売り全面自由化が開始されることを受け、新会社「四日市霞パワー」は、これまで以上に効率的なエネルギーの安定供給を図りたい考えだ。

また、同グループによる発電ノウハウのほか、石油コークスなどの経営資源を有効活用することにより、日本の電力事業を推進していく方針である。


外部リンク

コスモエネルギーホールディングス プレスリリース
http://ceh.cosmo-oil.co.jp/press/p_160209_01/

Amazon.co.jp : コスモエネルギーホールディングス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索