建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

GLP、セミオーダー型の物流施設「GLP川島」を開発

新着ニュース30件






























GLP、セミオーダー型の物流施設「GLP川島」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
あらゆる業種に対応する、柔軟性の高い設計
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(以下「GLP」)は2月9日、マルチテナント型物流施設「GLP川島」を開発すると発表した。

開発にかかる費用は、約84億円。3月に着工し、2017年4月完成の予定だ。

「GLP川島」は地上4階建て、延床面積約4万9,000平米(メザニンを追加した場合は約5万4,000平米)のマルチテナント型の物流施設。幅広い業種に対応できるよう、フレキシビリティの高い物流施設を目指す。

GLP川島
1階部分は土地の高低差を生かし、高床低床両方のバースを設置。同時に、製造メーカーや飲料メーカー向けに、2.5トンのフォークリフトが走行できる構造を採用する。

2階部分は7.5メートルの天井高が確保されているが、それほど天井高を必要とせず、効率的なオペレーションが必要なEコマースやアパレル企業向けに、後付けでメザニンが設置できるようにした。

全館LED照明で、太陽光パネルを設置して省エネにも配慮。水害対策として非常用発電機を含め、電気室を2階に設置するBCP対策も万全だ。制振ブレース構造を採用するなど安全面を確保しつつ、低コストに配慮した。

多彩なバリエーションが可能な物流施設
建設地は埼玉県比企郡川島町で、「川島IC」に隣接し、関越自動車道や東北自動車道への接続や、国道254号線の利用が可能な、利便性の高い立地。

代表取締役社長の帖佐義之氏は、「GLP川島」の開発について、
GLPとしても新たな試みと言える施設です。さまざまなバリエーションが可能で、セミオーダー型と言っても過言ではありません。
(プレスリリースより)

と語っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

グローバル・ロジスティック・プロパティーズ株式会社のプレスリリース
http://www.glprop.co.jp/BA-2016-02-09

Amazon.co.jp : GLP川島 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索