建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

戸田建設、北側斜面でも安定稼働する「宮崎国富メガソーラー発電所」を完成

新着ニュース30件






























戸田建設、北側斜面でも安定稼働する「宮崎国富メガソーラー発電所」を完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
独自開発のパネル配置プログラムを導入
戸田建設は1月21日、リニューアブル・エナジー・マネジメントと共同して建設を進めてきた「宮崎国富メガソーラー発電所」が竣工したと発表した。リニューアブル・エナジー・マネジメントは、リースや金融事業を手掛けるNECキャピタルソリューションの100%子会社である。

新たに完成した宮崎国富メガソーラー発電所は、モジュール容量4,276.86キロワット。太陽光発電には適さない山の北側斜面に敷地を4段階の高さに整地造成し、日射を確保して安定的な発電を可能にした。

太陽光パネルの配置に当たっては、既に竣工している長崎田手原メガソーラー発電所で開発した「パネル配置プログラム」を用いて、他のパネルによって日影を作らないよう、最適なパネル配置を計画したうえで施工が進められた。

戸田建設
今後は洋上風力発電事業などに注力
戸田建設が発電事業者として保有するメガソーラー発電所は九州地方で3件、東北地方で1件、合計4物件で総出力量21.6メガワットとなった。

今回の「宮崎国富メガソーラー発電所」で、メガソーラー事業をひとまず終了し、今後は浮体式洋上風力発電を中心とした再生可能エネルギー新たな事業の柱として技術開発などに積極的に取り組む方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

戸田建設株式会社のプレスリリース
http://www.toda.co.jp/news.html

Amazon.co.jp : 戸田建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索