建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

JFEエンジニアリング、東洋建設とミャンマーの鋼製ジャケット桟橋工事を受注

新着ニュース30件






























JFEエンジニアリング、東洋建設とミャンマーの鋼製ジャケット桟橋工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
開発援助(ODA)案件として受注
JFEエンジニアリングは、1月14日、東洋建設との共同企業体で、ミャンマー国ティラワ経済特別区の「ティラワ地区インフラ開発事業ヤンゴン港拡張工事(フェーズI)」を、ミャンマー港湾公社より受注したことを発表した。

なお、この案件は、日本政府がJICAを通じて供与する有償資金協力(円借款)を通じて実施。今回の受注では、同社の、ミャンマー国における長きにわたる鋼製橋梁建設等が、高く評価されたとしている。

JFEエンジニアリング
受注概要
今回の工事では、流速が早く、かつ干満差の大きな条件下での難易度の高い鋼管杭打設等、日本の高い土木技術が要求されている。

同社は、今回、水深10メートル、延長400メートルの鋼製ジャケット式桟橋工事を受注。ジャケット式桟橋工法構造では、工期短縮を可能にすることが特徴で、工期は915日の予定だ。

経済発展に貢献
ミャンマー国では、民主化の進展に伴う経済発展に伴い、インフラ整備が喫緊の課題として挙げられている。

同社は、今後も同国の橋梁、桟橋などの港湾施設をはじめ、上・下水プラントや廃棄物発電プラントなど、様々なインフラ事業を推進することで、同国の経済発展に貢献していく方針である。


(画像はニュースリリースより)


外部リンク

JFEエンジニアリング ニュースリリース
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2016/

東洋建設 トピックス
http://www.toyo-const.co.jp/topics-6260
Amazon.co.jp : JFEエンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索