建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

国交省、次世代社会インフラ用ロボットの技術検証を実施

新着ニュース30件






























国交省、次世代社会インフラ用ロボットの技術検証を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
インフラ点検や災害地の復興でのロボット活用を促進
国土交通省は12月24日、「平成27年度 次世代社会インフラ用ロボット現場検証(総括)」を公表した。

少子高齢化などで労働力不足が懸念されるなか、政府はインフラ点検や災害現場の調査・復旧を効果的に行うために、「次世代社会インフラ用ロボット」の開発・導入の促進に取り組んでいる。

その一環として国土交通省と経済産業省が共同で今年5月に、「点検ロボット」及び「災害対応ロボット」の技術を公募。応募された技術に対し、有識者らによる現場検証を行ってきた。今般、全ての現場検証が終了し、その実施状況を公表するもの。

次世代社会インフラ用ロボット
インフラ点検と災害対応で、5つの重点分野を策定
今回の公募では、ロボットの開発・導入が必要な重点分野として、「橋梁」、「トンネル」、「水中(ダム・河川)」の維持管理、「災害状況調査」、「災害応急復旧」の災害対応の5分野を策定。応募されたロボット技術の有効性を確かめるため、全国12の現場にて検証が行われた。

これら現場検証の状況は「現場検証ポータルサイト」にて、12月25日午前10時から配信される動画などで確認できる。動画の内容は、随時更新される予定だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国土交通省のプレスリリース
http://www.mlit.go.jp/common/001114496.pdf

現場検証ポータルサイト
http://www.c-robotech.info/

Amazon.co.jp : 次世代社会インフラ用ロボット に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索