建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

大規模タワーマンション「勝どき ザ・タワー」完成

新着ニュース30件






























大規模タワーマンション「勝どき ザ・タワー」完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
勝どき五丁目地区の再開発事業が完成
鹿島建設は1月6日、東京都中央区にて建設を進めてきた「勝どき五丁目地区第一種市街地再開発事業」が完成したと発表した。

この開発事業は約1.3ヘクタールに及ぶ大規模再開発プロジェクトで、地上53階建て総戸数1,420戸の大規模タワーマンション「勝どき ザ・タワー」をはじめ、公益施設や住宅、事務所など計3棟を建設するもの。

鹿島建設は特定業務代行者として、再開発組合事務局の運営から設計、施工、マンションの分譲まで一貫して担当した。

再開発事業は2006年に敷地に隣接する環状2号線を高架方式とする都市計画変更を受け、取組がスタートした。2007年の準備組合設立を経て、2011年に鹿島が特定業務代行者となり再開発組合が設立された。

着工は2013年9月、2016年12月27日に落成した。事業発起から10年での完成は、市街地再開発事業としては異例の早さといえる。

鹿島建設
3棟全体で支える制震構造「VDコアフレーム構法」を開発
再開発における主要建築物である「勝どき ザ・タワー」は、日照やプライバシーを確保するために「風車型トライスター」形状を採用。制震構造には世界初の「VDコアフレーム構法」を開発し、適用した。

VDコアフレーム構法とは3棟を連結する部分の内周架構に、ブレース形式にて制震オイルダンパーを組み込み、建物全体で地震力を吸収する架構形式。トライスター形状をしっかりと支えるとともに、耐震要素を中央部に集約させることで外周部のスパンの拡大、各棟の先端部でも開放的な居住空間を実現した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

鹿島建設株式会社のプレスリリース
http://www.kajima.co.jp/news/press/201701/pdf/6a1-j.pdf

Amazon.co.jp : 鹿島建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索