建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

日揮、岩手県にてソーラー発電所の建設プロジェクトを受注

新着ニュース30件






























日揮、岩手県にてソーラー発電所の建設プロジェクトを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーラー発電所を新設
日揮は、12月21日、軽米東ソーラー発電所建設プロジェクトに係わる設計、機材調達、建設工事(EPC)役務を受注したことを発表した。

同社はこれまで、複数のソーラー発電所のEPCを手掛けるとともに、2件の発電事業を運営。これらのプロジェクト遂行力が高く評価され、今回のソーラー発電所建設プロジェクト受注につながったものと位置付けている。

日揮
受注概要
このプロジェクトは、レノバが開発をけん引。事業主体である合同会社軽米東ソーラー社が、岩手県九戸郡軽米町大字山内地内に位置する約300ヘクタールの山林等を活用し、ソーラー発電所の建設を新設するものである。

出力は、一般家庭の約2万5,000世帯の年間使用電力量に相当する約80.8MW。2019年11月末の完成を目指す計画だ。

なお、契約形態はランプサム契約。受注金額は、非公表としている。

持続可能な社会を実現
日揮は、オイルやガス分野のプロジェクトを得意としているが、新中期経営計画では、事業領域の拡大として、エネルギーインフラや社会インフラにも力を注ぐ方針を打ち出している。

国内外で地球温暖化対策が求められる中、同社は今後も世界の再生可能エネルギー発電事業や建設工事に積極的に取り組み、環境負荷低減社会の実現を目指す考えだ。

(画像は日揮のホームページより)


外部リンク

日揮 プレスリリース
http://www.jgc.com/jp/DisplayHtml/view/167
Amazon.co.jp : 日揮 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索