建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

安藤ハザマ、AIを活用したスマートエネルギーシステムを開発

新着ニュース30件






























安藤ハザマ、AIを活用したスマートエネルギーシステムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
AIでZEB化を推進
安藤ハザマは11月22日、人工知能(AI)を活用したスマートエネルギーシステム(AHSES)を開発したと発表した。

Mirror Life、サイテック・ジャパン、アバール長崎およびファーストリリーの協力を得て、AIを活用した新たなEMSを含むスマートエネルギーシステムAHSES(Adjusting to Human Smart Energy System)を開発。

今年3月から安藤ハザマ技術研究所に導入したところ、電力負荷のピークカット効果が適切に得られていること、および非常用電源として機能することが確認された。

安藤ハザマ
電力需要を予測した最適な運転計画で省エネ
省エネルギーの推進が大きな課題となるなか、高度な省エネルギー性能を有する建築物として、ZEBの実現・普及が進められている。

ZEBを実現するには、大幅な省エネ化と再生可能エネルギーの導入に加え、天候に左右される太陽光発電や容量に限りがある蓄電池の電力を効率的に供給するEMSの構築が不可欠となっている。AHSESは、これに対応するために開発された。

AHSESのコンセプトは「単体建物からコミュニティまでの多くの人間の営みからくる要求に応えるスマートエネルギーシステム」。

電力変換装置およびエネルギーの運用状況の「見える化」と、電力需要を予測して最適な運転計画を行い、タイムリーな充放電制御を実現した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社安藤ハザマのプレスリリース
http://www.ad-hzm.co.jp/info/2016/pre/20161122.html

Amazon.co.jp : 安藤ハザマ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索