建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

竹中工務店、新開発の無収縮タイプコンクリート「ファインリード(R)」を初適用

新着ニュース30件






























竹中工務店、新開発の無収縮タイプコンクリート「ファインリード(R)」を初適用

このエントリーをはてなブックマークに追加
新しい「無収縮コンクリート」を開発
竹中工務店は、11月9日、竹本油脂と共同で、無収縮タイプコンクリート、「ファインリード(R)」を開発し、ニフコYRP防爆実験棟内の風のプロムナードに初適用したことを発表した。

これまで、ひび割れ発生の抑制には、工場製造時に膨張材や石灰石骨材、中庸熱セメントや低熱セメントを併用し、作業所で収縮低減剤を添加した「無収縮コンクリート」を用いていたことから、より簡便な方法で製造できる、高品質なコンクリートの開発が求められていた。

竹中工務店
「ファインリード(R)」の概要
このコンクリートは、建物のひび割れを低減し、美観維持と耐久性の確保双方を実現するもの。

新開発の収縮低減タイプの高性能AE減水剤を、工場にて普通セメントに添加し、石灰石骨材、膨張材と練り混ぜる方法で製造されるため、これまで作業所で必要とされた手間を省略することが可能だ。

また、普通コンクリートに置き換えて使用することができるため、施工性の向上につながるという。

意匠性の高い建物に適用
「ファインリード(R)」の適用プロジェクト時においては、打ち込み後、半年を経ても、ひび割れが発生しない、良好な結果が得られたとされる。

意匠性の高い建物や開口部の多い建物などは、ひび割れ低減の要求が高い。同社は今後、これらの建物の外壁や床などを対象に、適用を広げていく方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

竹中工務店 プレスリリース
http://www.takenaka.co.jp/news/2016/11/03/index.html


Amazon.co.jp : 竹中工務店 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索